スリランカを知る

国名 | スリランカ民主社会主義共和国 |
面積 | 6万5607平方キロメートル(北海道の約0,8倍) |
人口 | 約2,067万人 |
民族 | シンハラ人72,9%、タミル人18%、スリランカ・ムスリム8% |
時差 | 日本との時差は-3時間半 |
通貨 | 通貨単位はスリランカルピー |
電圧 | 230~240V、50ヘルツ。プラグタイプはBF、B3、B |
電話 | 国番号 94 |

スリランカの国旗
国の花:ブルーロータス
スリランカの気候
■南・西部(コロンボ、ニゴンボ、ベントタ、ゴール等)
年間を通じて湿り気のある風が吹きます。この地方は4~6月は南西モンスーンにより、10~11月はインターモンスーンにより雨が多くなります。
この地方は1~3月が最も快適な時期です。
平均気温は27℃
この地方は1~3月が最も快適な時期です。
平均気温は27℃
■南部中央高原(ヌワラエリヤ、キャンディ等)
紅茶畑や森林が広がる自然が多い地域です。
年間を通して降水量が多く、特に5~7月は南西モンスーンにより、
10~12月はインターモンスーンにより雨が多くなります。
気温は1年中春のような天候で、朝晩は冷えるので長袖持参がおすすめします。
この地方は7~10月が最も快適な時期です
平均気温は16℃
年間を通して降水量が多く、特に5~7月は南西モンスーンにより、
10~12月はインターモンスーンにより雨が多くなります。
気温は1年中春のような天候で、朝晩は冷えるので長袖持参がおすすめします。
この地方は7~10月が最も快適な時期です
平均気温は16℃
■北・東部(トリンコマリーなど)
北・東部は10~3月が雨季で、5~9月が乾季となります。
全体的に南西部よりも乾燥しており、雨も少ない地域です。
この地方は5~9月が最も快適な時期です
平均気温は30℃
全体的に南西部よりも乾燥しており、雨も少ない地域です。
この地方は5~9月が最も快適な時期です
平均気温は30℃
スリランカ ルピーを日本 円へ変換(LKR/JPY)
主な宗教
仏教徒(70.0%)、ヒンドゥー教徒(10.0%)、イスラム教徒(8.5%)、ローマン・カトリック教徒(11.3%)(一部地域を除く)
スリランカで使えるクレジットカード
スリランカでは、ホテルやレストラン、スーパーなど主要なお店でクレジットカードが普及しています。
一番使えるのは、世界 2 大ブランドの VISA カードと MASTER カードです。
特にVISAカードは大変便利です。MASTER カードも使用できる店が比較的多いです。逆に JCB カードが使用できる店が限られていましたが、実は2019 年 10 月 JCB 社が現地企業との提携によりスリランカでも JCB カード発行が初めて可能となったようです。その結果、今後現地でJCBカードで支払いが可能な店が急速に増えると思われます。
一番使えるのは、世界 2 大ブランドの VISA カードと MASTER カードです。
特にVISAカードは大変便利です。MASTER カードも使用できる店が比較的多いです。逆に JCB カードが使用できる店が限られていましたが、実は2019 年 10 月 JCB 社が現地企業との提携によりスリランカでも JCB カード発行が初めて可能となったようです。その結果、今後現地でJCBカードで支払いが可能な店が急速に増えると思われます。
スリランカの暦、祝日/休日について
スリランカの祝祭日の多くは、太陰暦を基準としているため、年度によって日づけが変わる“移動祝祭日”です。
祝日の多くは「ポヤ・デー」という名称が付きます。ボヤ・デーとは満月のこと。毎月、満月の日(ポヤ・デー)は祝日となっており、スリランカの仏教徒は身体を休め、寺院へ参拝します。
ポヤ・デーの日は、アルコール類や肉類は販売されません。役所・銀行もお休みとなるため、旅行者は注意が必要です。
祝日の多くは「ポヤ・デー」という名称が付きます。ボヤ・デーとは満月のこと。毎月、満月の日(ポヤ・デー)は祝日となっており、スリランカの仏教徒は身体を休め、寺院へ参拝します。
ポヤ・デーの日は、アルコール類や肉類は販売されません。役所・銀行もお休みとなるため、旅行者は注意が必要です。
日付 | 曜日 | 祝祭日名称(日本語) | 祝祭日名称 |
---|---|---|---|
1月15日 | 火曜 | タミル豊穣祭 | Tamil Thai Pongal |
1月20日 | 日曜 | 満月祭 | Duruthu Full Moon Poya |
2月4日 | 月曜 | 独立記念日 | National Day |
2月19日 | 火曜 | 満月祭 | Navam Full Moon Poya |
3月4日 | 月曜 | ヒンズー教神聖日 | Maha Shivratri Day |
3月20日 | 水曜 | 満月祭 | Madin Full Moon Poya |
4月13日 | 土曜 | シンハラ・タミル新年前夜 | Sinhala & Tamil New Year Eve |
4月14日 | 日曜 | シンハラ・タミル新年 | Sinhala & Tamil New Year |
4月15日 | 月曜 | シンハラ・タミル新年の振替休日 | Public Holiday |
4月19日 | 金曜 | 聖金曜日 満月祭 | Good Friday Bak Full Moon Poya |
5月1日 | 水曜 | メーデー | May Day |
5月18日 | 土曜 | 満月祭 | Vesak Full Moon Poya |
5月19日 | 日曜 | 満月祭第二日 | Vesak Full Moon Poya Holiday |
6月5日 | 水曜 | イスラム教 ラマダン明け大祭 | Idul Fitr |
6月16日 | 日曜 | 満月祭 | Poson Full Moon Poya |
7月16日 | 火曜 | 満月祭 | Esala Full Moon Poya |
8月12日 | 月曜 | イスラム教 犠牲祭(ハジ祭) | Idul Adha(Hajjhi Festival Day) |
8月14日 | 水曜 | 満月祭 | Nikini Full Moon Poya |
9月13日 | 金曜 | 満月祭 | Binara Full Moon Poya |
10月13日 | 日曜 | 満月祭 | Vap Full Moon Poya |
10月27日 | 日曜 | ディワリ(ヒンズー教新年祭) | Dewali(Deepavali) |
11月10日 | 日曜 | イスラム教 預言者生誕祭(モハメッド生誕日) | Milad-un-Nabi(Muhammad’s Birthday) |
11月12日 | 火曜 | 満月祭 | Ill Full Moon Poya |
12月11日 | 水曜 | 満月祭 | Unduvap Full Moon Poya |
12月25日 | 水曜 | クリスマス | Christmas Day |